紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良に宿泊してきました。
ラグジュアリーであり、歴史を感じるホテルでした。実際、昭和天皇がサンフランシスコ講和条約と日米安全保障条約の批准書に署名した場でもある旧県知事公舎の応接室「御認証の間」があり、歴史の証明を間近に感じる貴重な体験ができました。
ホテル内には、昭和天皇が批准書に署名された場面を写した写真や、当時にゆかりある展示が廊下や館内壁面に掲げられています。こちらもぜひ動画でご覧ください。




そして、奈良といえば鹿。
鹿をガードルする柵もあるのですがやっぱり侵入されてしまうようで。庭の草が食べられてしまっていました。ホテルの方が言うには、ここは鹿にとってブッフェレストランみたいなものだそうです。
実際、夜に庭を撮影していたら鹿に出くわしました。私もビックリしたけれど、しかもビックリしていた。
今回はアップグレードしていたさき、ジュニアスイートルーム(温泉露天風呂付)に宿泊。とてもいいお部屋で何泊もしたい……と思ってしまいました。素敵なお部屋の様子はぜひ動画をご覧ください。
ガーデンディライトとうサービスがあって17時から18時のあいだ、ホテル内にあるカフェ「世世」で、シャンパンとちょっとしたおつまみをいただけます。
旧興福寺子院「世尊院」を改修した茶寮で、歴史を感じながらゆったりとお酒をいただく贅沢な時間。宿泊の際はぜひ参加してください。優雅な体験ができます。世世は、昼間に和風パフェやランチがいただけます。この時間は宿泊者以外も来店できます。

レストランは二つ、「翠葉」と鮨&バー 「正倉」。
朝食は翠葉でいただきました。手の込んだ和食で、見た目にも美しかったです。奈良らしく茶粥などをいただきました。もちろんどれもとても美味しかったです。
今回利用はしていませんが、鮨&バー「正倉」は1922年建造の知事公舎の蔵を改造したもので、とても趣があります。店内は動画に収めているのでよければご覧ください。


Twitterもやっています^^→https://twitter.com/KaoruArima
作家のお仕事紹介はこちら→https://arimakaorunovel.blogspot.com/
コメント
コメントを投稿